世の中で時々話題になる大企業病
曰く、組織防衛機能
曰く、責任回避能力
結果として、アウトプットの伴わない『仕事』に経費を喰われて
利益の出にくい体質になってしまう
そんな企業がごろごろしている世の中で
大企業病をいかに克服するのかを声高に議論し
あたかも指導できますよ的な意見を述べている人々を見るに
大企業病なんて克服できるわけありませんよといってあげたい
(ごく希にはあるかもしれないけど、そんな特殊な事例は置いておいて)
大企業病にかかる企業は、大企業と言われるぐらいなんだから
会社の中に何千人、数万人の人々がそれぞれ
組織上の役割を担って働いているはず
だいたい2~30年かけて大企業になるなっていくうち
当初の、伸び盛りの時代の会社の目的、行動原則、熱意もろもろを受け継いでいない
そんな世代が会社の中心になってきている
そして変化を受け入れることなく、今のままをなんとか維持していこうとする様を
大企業病と称しているわけなんで
そんな何千人、数万人の人々、一人一人が
大企業病を克服できるぐらい、変化に対応できる力があるなら、
そもそも大企業病になんてならないはずですよね
たった一つの効果的な対応方法
それは 『新陳代謝』
だめになった企業は倒産して、
あいたスペースを埋める、もしくは全く新しいスペースを見つけて
新しい企業が一から立ち上がってくる
倒産した企業からはき出された、能力のある労働者は
新しい企業に、どんどん吸収されていく
そうでない労働者は・・・
それを繰り返していくことによって
社会そのものに活力が芽生え、維持されていく
それができない組織 『今の日本』は
淘汰されてしまうのを待つしかないのかもしれない
曰く、組織防衛機能
曰く、責任回避能力
結果として、アウトプットの伴わない『仕事』に経費を喰われて
利益の出にくい体質になってしまう
そんな企業がごろごろしている世の中で
大企業病をいかに克服するのかを声高に議論し
あたかも指導できますよ的な意見を述べている人々を見るに
大企業病なんて克服できるわけありませんよといってあげたい
(ごく希にはあるかもしれないけど、そんな特殊な事例は置いておいて)
大企業病にかかる企業は、大企業と言われるぐらいなんだから
会社の中に何千人、数万人の人々がそれぞれ
組織上の役割を担って働いているはず
だいたい2~30年かけて大企業になるなっていくうち
当初の、伸び盛りの時代の会社の目的、行動原則、熱意もろもろを受け継いでいない
そんな世代が会社の中心になってきている
そして変化を受け入れることなく、今のままをなんとか維持していこうとする様を
大企業病と称しているわけなんで
そんな何千人、数万人の人々、一人一人が
大企業病を克服できるぐらい、変化に対応できる力があるなら、
そもそも大企業病になんてならないはずですよね
たった一つの効果的な対応方法
それは 『新陳代謝』
だめになった企業は倒産して、
あいたスペースを埋める、もしくは全く新しいスペースを見つけて
新しい企業が一から立ち上がってくる
倒産した企業からはき出された、能力のある労働者は
新しい企業に、どんどん吸収されていく
そうでない労働者は・・・
それを繰り返していくことによって
社会そのものに活力が芽生え、維持されていく
それができない組織 『今の日本』は
淘汰されてしまうのを待つしかないのかもしれない
コメントする