『オペレーションエクセレント、マネージメントプアー』
日本の小売業を海外の人が評した言葉です
コンサルタント3年目のパンダ
以前にも増して様々な流通小売業のお客様にお会いする機会が増えてきて
この言葉をとっても実感しているんです
流通小売業に手を染めたのは10年以上も前の話で
フルスクラッチのコンピューターシステムとExcelを使いながら
単品管理、個別原価を目指している会社に身を寄せた頃からでした
フルスクラッチの拡張性や柔軟性の壁にぶち当たり、
現在飯の種にしている小売業専用パッケージソフトに出会ったのもその頃でした
海外の流通小売業って、進んでいるなぁと、とても感心した物でした
だから、パンダは当然のことだと思っていたんです
単品管理、個別原価が・・・
時は流れ、会社を辞めてコンサルタントの道を歩み始めた頃、
日本で一番大きな、そして2番目に大きなスーパーでは
店舗の在庫がすぐには見ることができないと聞いたときは、我が耳を疑った物です
最大手の紳士服の会社では、個店のPLがわからないというのも聞きました
『システム投資が少ないんだよ』なんて誇らしげに言っている靴屋さんも
日本と呼ばれる、外界から隔絶した市場の中だけで生きている人々は
そんな、世界中で当たり前と言われていること行う努力もしないで
単純に仕入れ先を殴り回し売価を下げて、見てくれだけの売上高を稼いでいる
売れ残れば返品するだけ
そんな小手先だけの行いの結果は、キャッシュのフローが落ちていくだけにもかかわらず
一昨年のリーマンショックの後、
もといた会社はデフレスパイラルの元凶かのように扱われていました
その会社は流通小売業の中では給料が高いことでも有名だったのにです
何とか売るために売価を下げる → 利益落ちる → 給料下がる → 購買力落ちる → 投資できない
これがデフレスパイラル
原価下がる → どんどん売れる → 利益上がる → 給料上がる → 購買力上がる → 次の投資
のスパイラルの実現
何でこんなことを、世の識者と呼ばれる人々や社長さん達がわからないのか?
流通小売評論家とか言われている連中なんか、何もわかっていないのかな?
「お値段以上・・・」とか言ってる会社の社長さん
製造委託先や素材、副素材メーカーをたたいているだけじゃ、駄目なんですよ
最近、品質がどんどん落ちていることに気が付いていますか?
既存店の前年比落ちてますよね
当たり前のこと、やりましょうよ
手遅れになる前に
お声をかけていただければ、お手伝いしますよ。
日本の小売業を海外の人が評した言葉です
コンサルタント3年目のパンダ
以前にも増して様々な流通小売業のお客様にお会いする機会が増えてきて
この言葉をとっても実感しているんです
流通小売業に手を染めたのは10年以上も前の話で
フルスクラッチのコンピューターシステムとExcelを使いながら
単品管理、個別原価を目指している会社に身を寄せた頃からでした
フルスクラッチの拡張性や柔軟性の壁にぶち当たり、
現在飯の種にしている小売業専用パッケージソフトに出会ったのもその頃でした
海外の流通小売業って、進んでいるなぁと、とても感心した物でした
だから、パンダは当然のことだと思っていたんです
単品管理、個別原価が・・・
時は流れ、会社を辞めてコンサルタントの道を歩み始めた頃、
日本で一番大きな、そして2番目に大きなスーパーでは
店舗の在庫がすぐには見ることができないと聞いたときは、我が耳を疑った物です
最大手の紳士服の会社では、個店のPLがわからないというのも聞きました
『システム投資が少ないんだよ』なんて誇らしげに言っている靴屋さんも
日本と呼ばれる、外界から隔絶した市場の中だけで生きている人々は
そんな、世界中で当たり前と言われていること行う努力もしないで
単純に仕入れ先を殴り回し売価を下げて、見てくれだけの売上高を稼いでいる
売れ残れば返品するだけ
そんな小手先だけの行いの結果は、キャッシュのフローが落ちていくだけにもかかわらず
一昨年のリーマンショックの後、
もといた会社はデフレスパイラルの元凶かのように扱われていました
その会社は流通小売業の中では給料が高いことでも有名だったのにです
何とか売るために売価を下げる → 利益落ちる → 給料下がる → 購買力落ちる → 投資できない
これがデフレスパイラル
原価下がる → どんどん売れる → 利益上がる → 給料上がる → 購買力上がる → 次の投資
のスパイラルの実現
何でこんなことを、世の識者と呼ばれる人々や社長さん達がわからないのか?
流通小売評論家とか言われている連中なんか、何もわかっていないのかな?
「お値段以上・・・」とか言ってる会社の社長さん
製造委託先や素材、副素材メーカーをたたいているだけじゃ、駄目なんですよ
最近、品質がどんどん落ちていることに気が付いていますか?
既存店の前年比落ちてますよね
当たり前のこと、やりましょうよ
手遅れになる前に
お声をかけていただければ、お手伝いしますよ。
コメントする