GWを利用して地元に行ってきました
3泊4日、車中泊有りの慌ただしさでしたけど
久方に海と山と川と広い空がいっぺんに楽しめる風景にほっとしてきました
一時期、町の寂れ方が激しいなと思っていたのですが
最近は半径10km圏内への収束が始まりつつあるようで
ある意味、正しい方向に発展を試みているような気がします
僕が子供の頃には、無駄に遠いところまで住宅開発が進んでいたおかげで
こんな田舎の町なのに片道1時間もかけて通勤している人が多かった
それでも気になるのは、やっぱり無駄に、そして無計画に進めた埋め立て地の残骸
都市計画も何もなく進めた結果、できあがって30年近くたった今でもだだっ広い
茶色い風景が広がっている場所が多い
役人の権益の温床となっている許認可が原因なのかはわからないですけど
さっさと住宅地に転換すれば良いのに・・・
5階建てとか、3階建てまでOKの住宅地に変更すれば
都心まで車で15分、周りにはお買い物エリアがいっぱいの
素敵な町になりそうなんですけど
でも30年もほったらかし
10年前にできあがった埋め立て地なんてさらに悲惨
工事が始まった頃は、バブルがはじけた頃なのに
何を考えて始めたこのやら
引退したら戻りたい場所
素敵な町になっていって欲しいです
パンダはなんのお手伝いもできないけど・・・
3泊4日、車中泊有りの慌ただしさでしたけど
久方に海と山と川と広い空がいっぺんに楽しめる風景にほっとしてきました
一時期、町の寂れ方が激しいなと思っていたのですが
最近は半径10km圏内への収束が始まりつつあるようで
ある意味、正しい方向に発展を試みているような気がします
僕が子供の頃には、無駄に遠いところまで住宅開発が進んでいたおかげで
こんな田舎の町なのに片道1時間もかけて通勤している人が多かった
それでも気になるのは、やっぱり無駄に、そして無計画に進めた埋め立て地の残骸
都市計画も何もなく進めた結果、できあがって30年近くたった今でもだだっ広い
茶色い風景が広がっている場所が多い
役人の権益の温床となっている許認可が原因なのかはわからないですけど
さっさと住宅地に転換すれば良いのに・・・
5階建てとか、3階建てまでOKの住宅地に変更すれば
都心まで車で15分、周りにはお買い物エリアがいっぱいの
素敵な町になりそうなんですけど
でも30年もほったらかし
10年前にできあがった埋め立て地なんてさらに悲惨
工事が始まった頃は、バブルがはじけた頃なのに
何を考えて始めたこのやら
引退したら戻りたい場所
素敵な町になっていって欲しいです
パンダはなんのお手伝いもできないけど・・・
コメントする