パンダは昔から愛知の自動車メーカーがなんだか好きになれません
『カイゼン』とか『カンバン』とか
世界でも通用する言葉を生み出してきて
年間1兆円以上の純利益を稼ぎ出し
30兆円を超える純資産を持っていてそのうち1.6兆円は現金を
保有している
そんなすばらしいはずの企業の
普段の振る舞いに納得が出来ていないからです
例えば、カイゼンは社員の自主的な活動だとうそぶいてはいるものの、
当たり前の話しではあるが業務の一環、にもかかわらず賃金は支払わない
(注:2007年に裁判で負けて、2008年5月に"カイゼン"された)
カンバンは時間調整の貨物車が周辺の公共の道を占有しているが
当然、そんなコストは関係ない
社員の皆さんは個々には頑張っていらっしゃるし、みんないい人なんだけど
社会的なコストを支払わないで、一人だけで利益を上げている
こんな風に見えてしまう
で、今回の不況下の中、
平成21年3月期の決算も、大幅減益ながらも500億円の純利益予想
(赤字じゃありませんよ)という業績の悪化をうけての
大量の派遣切り
しかもほとんどは期間途中での実施
仮に派遣社員一人のコストが30万円として、5000人に対して
2週間前にいきなり、契約打ち切りと量からの退去を通告する代わりに
3ヶ月の住まい、仕事を探す猶予期間を設けたとしたら
粗く計算して45億、当期利益の9%、キャッシュの0.23%にしか相当しない
経費を削減して、
内部保留を維持し、
株主への配当も維持する
無責任なマスコミの煽りを誘発して
社会を不安に陥れる結果を招きながらも
全く社会的責任を果たす気配もない
そんな姿勢が好きになれないからです
そんな会社のトップが
14年ぶりに創業家からでることになったとのニュースが流れてビックリ
かの人のスピード出世ぶりもすごいものなのですが
超大規模家内工業体質なんですね、未だにと感じました
本当に優秀な人ならば、よその会社に行って出世をすればいいものを
なんでよりにもよって一族の会社なんだろう
本当に優秀な人なのかも知れないけれど
これじゃ、やっぱりと思われてしまいませんかね
李下に冠をたださず じゃないですけど
なのでパンダはこの会社の製品を買わない事にしています
『カイゼン』とか『カンバン』とか
世界でも通用する言葉を生み出してきて
年間1兆円以上の純利益を稼ぎ出し
30兆円を超える純資産を持っていてそのうち1.6兆円は現金を
保有している
そんなすばらしいはずの企業の
普段の振る舞いに納得が出来ていないからです
例えば、カイゼンは社員の自主的な活動だとうそぶいてはいるものの、
当たり前の話しではあるが業務の一環、にもかかわらず賃金は支払わない
(注:2007年に裁判で負けて、2008年5月に"カイゼン"された)
カンバンは時間調整の貨物車が周辺の公共の道を占有しているが
当然、そんなコストは関係ない
社員の皆さんは個々には頑張っていらっしゃるし、みんないい人なんだけど
社会的なコストを支払わないで、一人だけで利益を上げている
こんな風に見えてしまう
で、今回の不況下の中、
平成21年3月期の決算も、大幅減益ながらも500億円の純利益予想
(赤字じゃありませんよ)という業績の悪化をうけての
大量の派遣切り
しかもほとんどは期間途中での実施
仮に派遣社員一人のコストが30万円として、5000人に対して
2週間前にいきなり、契約打ち切りと量からの退去を通告する代わりに
3ヶ月の住まい、仕事を探す猶予期間を設けたとしたら
粗く計算して45億、当期利益の9%、キャッシュの0.23%にしか相当しない
経費を削減して、
内部保留を維持し、
株主への配当も維持する
無責任なマスコミの煽りを誘発して
社会を不安に陥れる結果を招きながらも
全く社会的責任を果たす気配もない
そんな姿勢が好きになれないからです
そんな会社のトップが
14年ぶりに創業家からでることになったとのニュースが流れてビックリ
かの人のスピード出世ぶりもすごいものなのですが
超大規模家内工業体質なんですね、未だにと感じました
本当に優秀な人ならば、よその会社に行って出世をすればいいものを
なんでよりにもよって一族の会社なんだろう
本当に優秀な人なのかも知れないけれど
これじゃ、やっぱりと思われてしまいませんかね
李下に冠をたださず じゃないですけど
なのでパンダはこの会社の製品を買わない事にしています
コメントする