アメリカに出張にきて2週間目になりました
イギリスで大学を出てかれこれ20年
英語なんてほとんど使わない生活を送ってきたおかげで
全然聞けない喋れない状態だったけど
なんとか、本当になんとかなるもんなんだなと感じてるこのごろです^^
今日はホテルの人に聞いた美味しい日本食屋(怪しい・・・)に行ってきました
リストに載っていないお店も教えてもらったので
何件かを覗いてみたけど
どこも怪しい、片言の日本語で「いらっさーませー」とか言ってるし・・・
こんな田舎町で求める方も間違ってるよなーと思いながら
最後にたどり着いたお店が看板にでっかく「富士」と書いているところ
半分諦め気分で扉を開けると
「いらっしゃいませ」
お、ちゃんとした日本語だ
見るといかにもアメリカ生活の長そうな妙齢の女性がニコニコと笑っていました
メニューも他のお店がお寿司一辺倒なのに、すき焼きと照り焼きとか焼き鳥とか
ここしばらく我慢していたもんですから、思わず顔がにやけていたんだろうな
おみそ汁まで付いて$11ぐらい
完食してしまいました
明日からはここに通ってしまう予感がします
イギリスで大学を出てかれこれ20年
英語なんてほとんど使わない生活を送ってきたおかげで
全然聞けない喋れない状態だったけど
なんとか、本当になんとかなるもんなんだなと感じてるこのごろです^^
今日はホテルの人に聞いた美味しい日本食屋(怪しい・・・)に行ってきました
リストに載っていないお店も教えてもらったので
何件かを覗いてみたけど
どこも怪しい、片言の日本語で「いらっさーませー」とか言ってるし・・・
こんな田舎町で求める方も間違ってるよなーと思いながら
最後にたどり着いたお店が看板にでっかく「富士」と書いているところ
半分諦め気分で扉を開けると
「いらっしゃいませ」
お、ちゃんとした日本語だ
見るといかにもアメリカ生活の長そうな妙齢の女性がニコニコと笑っていました
メニューも他のお店がお寿司一辺倒なのに、すき焼きと照り焼きとか焼き鳥とか
ここしばらく我慢していたもんですから、思わず顔がにやけていたんだろうな
おみそ汁まで付いて$11ぐらい
完食してしまいました
明日からはここに通ってしまう予感がします
コメントする