前回昔の上司の事を書いた矢先に
お仕事でアメリカに来る事になってしまいました
桜の花の咲く頃に旅だって早1週間
20代の頃は全く気にならなかったけど
30代の頃はもう英語圏での仕事はこりごりと思って
40代になった今、こりもしないでやって来てしまいました
歳を取ったせいなのか日本語のない生活は本当に疲れます
前はリタイヤしたらイタリアだぁとかイギリスだぁと言っていたけど
やっぱり沖縄あたりが良いですよね
そういえば何年か前から従兄弟が一人ロスに住んでいるなと思って
連絡を取ってみました
どうも、もうアメリカでの生活に疲れ果てて
そろそろ日本に帰ろうと思っている見たいです
昔の僕なら 『もったいない!がんばれ!』 なんて事を曰ったのかもしれませんが
今の僕は 『だよね、日本に帰っておちついたら?』 と思います
『なんだ、俺って結構へたれなんだな』 と思いながら、
なぜかしら、そんな自分にちょっとホッとしているのが不思議で
『丸くなったな俺』 と思ってしまう
そのなこのごろです。
お仕事でアメリカに来る事になってしまいました
桜の花の咲く頃に旅だって早1週間
20代の頃は全く気にならなかったけど
30代の頃はもう英語圏での仕事はこりごりと思って
40代になった今、こりもしないでやって来てしまいました
歳を取ったせいなのか日本語のない生活は本当に疲れます
前はリタイヤしたらイタリアだぁとかイギリスだぁと言っていたけど
やっぱり沖縄あたりが良いですよね
そういえば何年か前から従兄弟が一人ロスに住んでいるなと思って
連絡を取ってみました
どうも、もうアメリカでの生活に疲れ果てて
そろそろ日本に帰ろうと思っている見たいです
昔の僕なら 『もったいない!がんばれ!』 なんて事を曰ったのかもしれませんが
今の僕は 『だよね、日本に帰っておちついたら?』 と思います
『なんだ、俺って結構へたれなんだな』 と思いながら、
なぜかしら、そんな自分にちょっとホッとしているのが不思議で
『丸くなったな俺』 と思ってしまう
そのなこのごろです。
コメントする