11/7 検索上の評価

| コメント(0) | トラックバック(0)
先日のブログで
「検索上の評価」なんて言っていましたけど
あれって別に一般的な言葉では無いんだと思う。

グーグルがなんであんなに飛び抜けているのか
皆さん知っていますか?

昔からのネットユーザなら
インフォーシークとかアルタビスタって
聞いたことありますよね。

私もなんであんなに差が付いたの???
と思っていました。

PageRankの考え方を取り込んだこと!
要は
「たくさんリンクを張られている情報」 = 「価値の高い情報」
まぁ、そんな単純な評価だけでって訳でもないようなんですが
詳しいことは置いておいて
と言うことなんだそうです

でもそんなすばらしいアイデアや技術なんかの
裏をかくのも広告業界ならお手の物
バズ・マーケとかいって
インセンティブをあげるから
ブログにいっぱい書いてね。
的な方法がはやり始めて
やっぱりお金がものを言う方向になってきている。

ロングテールじゃないよな
これって。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.hondaya.net/cgi-bin/421mt/mt-tb.cgi/366

コメントする

コメントするにはまずサインインしてください。

2009年8月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アイテム

  • IMG_2058.JPG
  • 090104_221613.JPG
  • 081127_125324.JPG
  • 080924_131420.JPG
  • 080901_152232.JPG
  • 080816_153639.JPG
  • 080904_132724.JPG

このブログ記事について

このページは、ぱんだが2007年11月 7日 13:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「11/5 CGMマーケティングねぇ・・・」です。

次のブログ記事は「11/10 土地が一番の問題」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。